診療スタッフのご紹介

理事長
土田
茂
札幌医科大学卒業。
平成5年札幌医科大学救急集中治療部入局。
平成6年同大第一外科に移局の後、道立小児総合保健センター、滝川市立病院を経て現職。
平成5年札幌医科大学救急集中治療部入局。
平成6年同大第一外科に移局の後、道立小児総合保健センター、滝川市立病院を経て現職。
担当診療分野 | 外科・内科・消化器科・整形外科・肛門科・呼吸器科 |
---|---|
専門医資格 |
|

院長
佐々木
寿誉
札幌医科大学卒業。
平成7年 札幌医科大学第一外科入局。
道立江差病院、旭川くにもと病院、札幌医科大学第一外科助手、札幌月寒病院、小樽掖済会病院などを経て現職。
平成7年 札幌医科大学第一外科入局。
道立江差病院、旭川くにもと病院、札幌医科大学第一外科助手、札幌月寒病院、小樽掖済会病院などを経て現職。
担当診療分野 | 外科・内科・消化器外科消化器内科・肛門外科 |
---|---|
専門医資格 |
|

副院長
豊田
宣彦
札幌医科大学医学部卒業。
平成9年 札幌医科大学医学部第一外科入局。
北海道立紋別病院、登別厚生年金病院、医療法人東札幌病院、中頓別町立健康保険病院、札幌里塚病院などを経て現職。
平成9年 札幌医科大学医学部第一外科入局。
北海道立紋別病院、登別厚生年金病院、医療法人東札幌病院、中頓別町立健康保険病院、札幌里塚病院などを経て現職。
担当診療分野 | 外科・内科・消化器外科・消化器内科 |
---|---|
専門医資格 |
|

副院長
中村
幸雄
札幌医科大学卒業。
平成12年 第一外科入局。
同樹会苫小牧病院、北海道立羽幌病院、市立室蘭総合病院、北海道立江差病院、札幌医科大学 第一外科病院助教、札幌月寒病院などを経て現職。
平成12年 第一外科入局。
同樹会苫小牧病院、北海道立羽幌病院、市立室蘭総合病院、北海道立江差病院、札幌医科大学 第一外科病院助教、札幌月寒病院などを経て現職。
担当診療分野 | 外科・内科・消化器外科・消化器内科・肛門外科 |
---|---|
専門医資格 |
|

副院長
伊佐田
朗
旭川医科大医学卒業。
平成12年 北海道大学医学部付属病院第1内科入局。
札幌市立病院、美唄労災病院、北海道社会保険病院、岩見沢市立総合病院、北海道大学病院内科1特任助教、などを経て現職。
平成12年 北海道大学医学部付属病院第1内科入局。
札幌市立病院、美唄労災病院、北海道社会保険病院、岩見沢市立総合病院、北海道大学病院内科1特任助教、などを経て現職。
担当診療分野 | 内科・呼吸器内科・消化器内科・アレルギー科 |
---|---|
専門医資格 |
|
診療部長
石井
大介
旭川医科大学医学部卒業。
旭川医科大学大学院医学系研究科修了。
平成25年旭川医科大学外科学講座入局。
JA北海道厚生連遠軽厚生病院、旭川医科大学病院などを経て現職。
旭川医科大学大学院医学系研究科修了。
平成25年旭川医科大学外科学講座入局。
JA北海道厚生連遠軽厚生病院、旭川医科大学病院などを経て現職。
担当診療分野 | 外科、小児外科 |
---|---|
専門医資格 |
|

地域医療連携センター センター長
北川
一彦
東邦大学医学部卒業。
昭和59年 札幌医科大学第一外科入局。
市立室蘭総合病院外科医長、滝川市立病院外科医長などを歴任の後、現職。
昭和59年 札幌医科大学第一外科入局。
市立室蘭総合病院外科医長、滝川市立病院外科医長などを歴任の後、現職。
担当診療分野 | 外科・内科・消化器科・整形外科・肛門科 |
---|---|
専門医資格 |
|